2023年1月24日 温室効果ガス(GHG)プロトコルとScope(スコープ)とは? 言うまでもなく、カーボンニュートラルへの取り組み・温室効果ガスの削減は、すべての企業にとって必須の課題となっています。 このような状況の中、昨今、温室効果ガスの把握・管理においては、「自社の排出」から ... 続きを読む
2023年1月11日 省エネ補助金~令和4年度補正予算、令和5年度当初予算~ 政府は12月23日、令和5年度予算案を閣議決定しました。令和4年11月に閣議決定された第2次補正予算と合わせて、経済産業省及び環境省の、「エネルギー対策特別会計(エネ特)」の一部の補助金について簡単に ... 続きを読む
2023年1月10日 「地熱」と「地中熱」。その違いと利用法 「地熱」と「地中熱」は、ともに地球がもたらす再生可能な自然エネルギーです。 しかし、名称が似ていることもあり、両者の違いをきちんと理解している人が多いとはいえません。 今回のコラムではそれぞれのエネル ... 続きを読む
2022年12月12日 水素と二酸化炭素でカーボンニュートラル「合成燃料」 カーボンニュートラルへの貢献が期待されている次世代エネルギーの「水素」。その水素と二酸化炭素を合成させ、燃料として使用する「合成燃料」に注目が集まっています。2020年末に策定された「グリーン成長戦略 ... 続きを読む
2022年12月2日 商用車もEV化?EVトラックのイマをご紹介!《後編》 各メーカーのEVトラックをご紹介! 前後編に分けて取り上げている「EVトラック」についてですが、前編ではEVトラックの必要性や、政府目標、それに対しての現状や課題について解説しました。後編では、実際に ... 続きを読む
2022年11月24日 地中熱利用の新しい換気システム『ジオパワーシステム』そのメリット・デメリット 環境に優しい再生可能な自然エネルギーとして関心が高まっている地中熱。 そんななか、工場や生産現場などにおいて、省エネ・節電効果の高い冷暖房としてだけでなく、クリーンな空気循環で快適な労働空間を創出する ... 続きを読む
2022年11月22日 注目の再生可能エネルギー「地中熱」とは?しくみとメリットを解説 太陽光や風力などとともに、クリーンなエネルギーとして期待を集めるのが地中熱です。今回のコラムでは、その基本的な知識やメリット、利用するシステムについて見ていきます。 目次地中熱とは?夏冷たく、冬暖かい ... 続きを読む
2022年10月12日 商用車もEV化?EVトラックのイマをご紹介!《前編》 現在国内では、日産自動車のリーフをはじめとして、軽自動車の「サクラ」、三菱自動車の「ekクロスEV」、海外車の「テスラ」などEV自動車のラインナップが続々と増えています。街中で目にする機会も多くなって ... 続きを読む
2022年7月4日 《2022年7月22日(金) 開催》人材確保にお悩みの運送会社様へ無料セミナーのご案内 今回、新出光産業エネルギー課では外部講師をお迎えし、運送業界の経営者様、管理者様を対象としたオンラインセミナーを開催いたします。 【セミナー登壇】株式会社プロデキューブ 代表取締役高柳 勝二 氏 【開 ... 続きを読む
2022年6月27日 《2022年7月6日(水) 開催》冷暖房費66%削減!地中熱・換気・空調システム無料セミナー いつも株式会社新出光をご利用いただき誠にありがとうございます。今回は当社主催の「地中熱・換気・空調システム無料セミナー」をご案内いたします。 ジオパワーの詳細はこちらをご覧ください。 【開催日時】20 ... 続きを読む