遮熱対策・暑さ対策

工場や倉庫では、様々な熱源が原因で機械の故障、建物の劣化、そして従業員の熱中症といった重大な問題が発生する可能性があります。
これらの熱は、主に太陽光からの放射熱に加え、電炉、乾燥炉、ボイラーといった屋内設備から放出される放射熱、伝導熱、対流熱の複合的な影響によるものです。

貴社の工場や倉庫では、これらの熱リスクに対してどのような対策を検討されていますか?
新出光では、暑さ対策や遮熱対策のご提案も実施中です!

<遮熱対策を選ぶ>

労働環境改善

冷風機

ECO冷風機

「ECO冷風機」は、夏の熱中症・節電対策を目的とした工場、倉庫向けの業務用冷風機です。 従業員に直接冷風にあたることで、快適に過ごせます。

主な特徴

参照元:株式会社サンコー

ウェアラブル

ウェアラブルエアコン

高温な環境で働く従業員が身に着けることで、冷却の能力を発揮するウェアラブルエアコンです。
快適性と安全性の両方を追求しており、特に40°C以上の環境でも冷却能力を発揮し、作業の安全性を損なわないことを目指しています。
製品ラインナップとして、「コモドギア i3」と「新型ウェアラブルエアコン」の2機種があります

主な特徴

参照元:株式会社富士通ゼネラル

産業用換気装置

ルーフファン

主に工場や倉庫などの建物の屋根に取り付ける換気扇です。
特に広い空間や、熱負荷の高い場所での換気に用いられ、 建物上部に溜まった熱気を排出し、室温を外気温度程度まで下げる効果があります。

また、水の気化熱を利用した給気装置「クールルーフファン」と組み合わせることで、作業者に直接、涼風を供給できるため、新たな快適さを実現できます。

鎌倉製作所(Kamakura Seisakusho Co., LTD.)は、産業用換気装置の総合メーカーであり、累計110万台以上の屋上換気扇を製造・販売しています。

主な特徴

参照元:株式会社鎌倉製作所

機械・設備の対策

冷却シート

SPACECOOL

SPACECOOLは、太陽光を強力に反射しながら、SPACECOOLに伝わった熱を宇宙空間へ逃して冷却する、まったく新しい放射冷却シートです。
電気やガスなどのエネルギーを一切使わず、ゼロエネルギーで温度を下げる世界最高水準の冷却性能を実現しています。
設備の表面温度を下げることで、省エネ・機器保護・労働環境の改善まで幅広い効果が期待できます。
2025年大阪・関西万博『ガスパビリオン』の外膜剤としてSPACECOOLが採用されています。
世界の注目を集める国際博覧会での採用実績が、この技術の信頼性と先進性を証明しています。

主な特徴

参照元:SPACECOOL株式会社

遮熱シート

熱まもーれ

気温が同じでも日向から日陰に移動すると涼しく感じます。これは太陽からの電磁波(放射熱または輻射熱)の一部がカットされるからです。
遮熱シートの「熱まもーれ」は、放射熱をほぼ全て跳ね返すことで、建屋に使用すると夏は超日陰で快適に、
冬は室内の熱を逃さないので暖かくなります。

主な特徴

参照元:株式会社エステック21

屋根・建物の対策

遮熱シート

冷えルーフ

金属折板屋根用に開発された、自然の力を利用した新しい遮熱・断熱シート。
日射による室温上昇を抑制することができ、夏は遮熱、冬は建物保温・結露対策の効果を発揮します。
また、加えて雨音低減、屋根の保護、屋根材の熱伸縮による音鳴り低減にも期待できます。

主な特徴

参照元:株式会社サワヤ/施工特約店:桜井株式会社

遮熱シート

熱まもーれ

機械・設備の遮熱対策でも紹介した『熱まもーれ』は屋根・建物の遮熱にも効果を発揮します。
機械・設備の遮熱対策『熱まもーれ』とは

参照元:株式会社エステック21

遮熱塗料

ミラクール

ミラクールは高い耐久性を持つ環境にやさしい屋根用高日射反射率の遮熱塗料です。
一般的な塗装工事に+αの価格で施工ができ、熱を持ちやすい鋼板屋根やコンクリート屋根、スレート屋根、コンクリート外壁、タンクやキュービクルなどの設備、ビルなどに施工することで画期的な省エネ効果を見込むことができます。

主な特徴

参照元:シロキコーポレーション株式会社